11月3日_作品解説会

八色の森の美術展+八色の森の子ども絵画展2017_関連イベント

開催日: 11月3日(金・祝)

「八色の森の美術展+八色の森の子ども絵画展2017」
作品解説会

「八色の森の美術展」出品作家が自身の作品について解説します。抽象絵画をどう鑑賞したらいいのか、分かりやすく解説します。

11月3日_「ニューギニア高地部族のボディーデコレーション」

八色の森の美術展+八色の森の子ども絵画展2017_関連イベント

開催日: 11月3日(金・祝)

八色の森の美術展+八色の森の子ども絵画展 2017 _関連イベント

文化講座

「ニューギニア高地部族のボディーデコレーション」

講師:吉田 恭(出品作家・元 JICA 専門家)
会場:美術館エントランスホール

現在開催中の「八色の森の美術展+八色の森の子ども絵画展 2017」の関連イベントとして、出品作家であり、JICA(国際協力機構)の専門家として長年、世界各地で支援活動に従事してきた吉田恭氏(和歌山県在住)による講演会です。

ニューギニア高地部族のボディーデコレーションについて、抽象的なパターンの取り入れがどこから来ているのかについて、歴史、自然環境を含めて、自身の見聞と体験を交えながら、貴重な映像資料とともに解説します。

エッ、ホント!? 驚きの真実!
はたして、どんな話が飛び出すか…注目です。

詳細パンフレット →→ 11月3日15時_ニューギニア高地部族のボディーデコレーション

台風が去り、山は赤く、秋の青空。

2017.10.26美術館エントランスホールから2017年10月26日15時33分撮影

久しぶりの秋日和、上天気。

2017.10.17美術館エントランスホールから2017年10月17日16時16分撮影

八色の森の美術展+八色の森の子ども絵画展2017

秋はイケビで現代アート! 秋はイケビで児童アート

開催期間: 2017年10月8日(土)~11月21日(火)

全国から28人の現代アート作家が参加する注目の展覧会。同時に地元の子どもたちの抽象画展を併催し、作家と子どもたちの作品を一緒に展示しています。
 

八色の森の美術展 特設ページ

八色の森の美術展

出展者の紹介ページ

昔ばなしを語るつどい PartⅡーむかしあったてんがのー

魚沼地域に伝わる昔語りをご堪能ください

開催日: 2017年11月11日(土)

むかしあったてんがの いちがさけ申した 鍋の下ガーラガラ

人が人に直接話し、やさしい心や生きる力を口伝えで行うことの大切さを、
魚沼地域に伝わる昔語りを通して、あらためて見直す機会にしてみませんか。

日  時:2017年11月11日(土)14:00~15:00

会  場:池田記念美術館 エントランスホール 

参加費:無料

語り部:「魚沼昔ばなしの会」のみなさん

演 題:
「極楽をみてきた婆様」 / 魚沼市須原 / 佐藤愛子
「もくず長者」 / 魚沼市井口新田 / 阿部良子
「猿長者」 魚沼市今泉 / 山本ミツ子
「おまきかじっか」 / 魚沼市大浦 / 関 篤子
「機巻き天女」 / 南魚沼市大崎 / 今成春子
「阿弥陀様とぼたもち」 / 魚沼市長鳥 / 猪狩豊子
「かかの尻」 / 魚沼市田中 / 遠藤カズ子 

※館内の展示をご覧になる際には入館料が必要になります。

昔ばなしF2 カラー軽

 

             

曇り空の「八色の森公園」。

2017.10.10美術館エントランスホールから2017年10月10日12時59分撮影
手前の作品は、村上滋郎さんの「山に入って思うこと」

これからの音を楽しむ集い

池田音楽クラブのメンバーが演奏する音楽会です

開催日: 10月22日(日)と10月29日(日)

10月22日(日)

 14:00~ 「フォークソングの日」 

 特別ゲストにNIIGATAフォーク・ジャンボリー主催者の「カズミン・ドットコム」のお二人を迎えて 昭和の時代にタイムスリップしたかのような懐かしいフォークソングを演奏します。青春時代にもどって一緒に口ずさみませんか。

10月29日(日)

 11:30~ 「月例音楽会 : フルートとピアノの演奏」

 クラシックだけでなく叙情歌やディズニーミュージック、季節の曲などを演奏します。お子様から大人まで楽しめる音楽会です。

※ 音楽会の最後には会場の皆さんと一緒に「ふるさとを」合唱しています。

※ 当日、変更することがあります。

Quattro Palos.Guitar Concert in Niigata

クアトロ・パロス ギターコンサート

開催日: 10月21日(土)

クアトロ・パロスとはイタリア語とスペイン語の造語で、『4つの帆柱を持つ巨大な船』です。

前田司、萩野谷英成、多治川純一、斎藤 泰士のメンバーからなるギター重奏のグループです。

2009年に第21回日本ギター重奏コンクールで優勝、及びHARUMUI賞を同時に受賞しました。

ギター重奏の新しいレパートリーを追及しつつ更なる高みを目指す4人組の演奏をお楽しみください。

 

クアトロ・パロス 2

八色の森の美術展+八色の森の子ども絵画展2018 ポスター

10月7日(日)から始まる「八色の森の美術展+八色の森の子ども絵画展2018」のポスターです。

パンフレットはコチラから → 展覧会パンフレット