カモが池に帰ってきました。どこから?

2018.7.18美術館エントランスホールから2018年7月18日16時9分撮影

水無川上流に黒い雲が見えます。

2018.7.9美術館エントランスホールから2018年7月9日18時21分撮影

梅雨だというのに真夏の空です。

2018.6.30美術館エントランスホールから2018年6月30日10時39分撮影

蒸し暑い一日でした。

2018.6.28美術館エントランスホールから2018年6月28日17時18分撮影

ギターと朗読によるコンサート

羽衣伝説 七夕に聴く日本の歌と詩

開催日: 7月7日(土)

コンサート-1

日時:2018年7月7日(土) 18:00開場、18:30開演
料金:大人1,000円 学生無料

【チケットお求め先・問い合わせ先】
風の音 080-5435-5901
池田記念美術館 025-780-4080

グルメマラソン無事終了。

2018.6.10美術館エントランスホールから2018年6月10日16時34分撮影
写真は星野健司氏の作品「ライダー・トリックスターⅦ レダ」1994年 鉄、ステンレス
横260センチ、高さ165センチ、奥行き125センチ

対談 星野健司 × 山浦健夫

日本の近・現代彫刻史で 『不可思議の森』を解剖する⁈

開催日: 2018年6月9日(土)

■イベント
対談 星野健司×山浦健夫
日本の近・現代彫刻史で『不可思議の森』を解剖する⁈

6 月9 日(土)14:00 ~ 16:00
※入館料 500 円が必要です
彫刻家・星野健司と近代彫刻研究家・山浦健夫が星野彫刻の魅力を語りつくします。

星野健司彫刻展 -不可思議の森-

不可思議の森からライダー・トリックスターまで彫刻家・星野健司の集大成

開催期間: 2018年6月9日(土)~7月16日(月祝)
星野健司「行者」写真©三浦興一

この度池田記念美術館で、星野健司彫刻展を開催する運びとなりました。星野氏は1971(昭和46)年頃から一貫して鉄やステンレスという工業資材を用い、溶接(ようせつ)鍛造(たんぞう)の手法で彫刻を制作。70年代初めの頃に「不可思議の森」というタイトルの下、抽象的な彫刻群を、さらに90年代を境に「ライダー・トリックスター」というバイク乗りの人体彫刻を造り始め、現在では個展を中心に発表の場を広げ、新潟県を代表する彫刻家の一人となりました。今回の展覧会は、彫刻家・星野健司の集大成ともいえる内容となっています。ぜひ、ご高覧ください。

■星野健司 略歴
1951年 西蒲原郡巻町(現新潟市)に生まれる。
1976年 多摩美術大学大学院彫刻専攻修了。在学中に行動美術展に出品。故郷の巻町へもどり、アトリエを構える。
1991年 日伊(欧)国際交流展センツァフロンティエーレ等に参加。
1993年 アートヒル三好ヶ丘93彫刻フェスタ入賞彫刻設置。(岐阜県三好町)
1996年 横浜彫刻展96入賞彫刻設置。(横浜市)
1997年 童展 参加。(伊豆、銀座アートギャラリー等 04年、05年、08年)
2000年 大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2000 参加。(新潟県妻有地域 2003年、2006年)
2007年 第15回センツァフロンティエーレTOKYO(セッションハウス神楽坂)
2010年 WARABE2010(セッションハウス神楽坂他 12年、14年、15年、16年)
2012年 GUN新潟に前衛があった頃 出品。(新潟県立近代美術館)
2017年 個展・星野健司彫刻展-鉄とステンレスの造形-(櫟画廊 東京銀座)
コンペ「日本芸術センター第6回彫刻コンクール」審査員賞受賞(東京芸術センター 東京)
コンペ「Dojima River Award 2017-NUDE」佳作受賞
現 在 無所属、個展多数開催。

■イベント
対談 星野健司×山浦健夫
日本の近・現代彫刻史で『不可思議の森』を解剖する⁈

6 月9 日(土)14:00 ~ 16:00
※入館料 500 円が必要です
彫刻家・星野健司と近代彫刻研究家・山浦健夫が星野彫刻の魅力を語りつくします。

6月の音を楽しむ集い

池田音楽クラブのメンバーが演奏する音楽会です

開催日: 6月17日(日)と6月24日(日)

6月17日(日)

11:30~ 「月例音楽会 : フルートとピアノの演奏」

 クラシックだけでなく叙情歌や童謡、季節の曲などを演奏します。お子様から大人まで楽しめる音楽会です。

6月24日(日)

14:00~ 「フォークソングの日」

 昭和の時代にタイムスリップしたかのような懐かしいフォークソングを演奏します。青春時代にもどって一緒に口ずさみませんか。

  • 音楽会の最後には会場の皆さんと一緒に「ふるさとを」合唱しています。
  • 当日、変更することがあります。

YOSHI&とよのみさこwith橘光一 ドリームライブvol.2

♪私たちの音楽で皆様の夢への扉がひらかれますように♪

開催日: 6月20日(水)

ドリームライブ

♪私たちの音楽で皆様の夢への扉がひらかれますように♪

夢を持つことはとても大切です

夢に大小はなくどんなことでも夢をもって生きて欲しい

それをお伝えしたくて自ら夢に向かって動いているわたし達

曲は昔から現在までの20曲位、懐かしい歌、優しい歌、元気、勇気のでる歌などお届けする予定です みなさんと一緒に歌う歌もあります

何か少しでも夢の扉が開くお手伝いができたら嬉しいです

開催日:6月20日(水)

時間:昼の部・13:30開場/14:00開演

   夜の部・18:00開場/18:30開演

料金:2,500円(お茶とお菓子付き)

池田記念美術館でチケット絶賛発売中