今日も良い天気でした。近くのB&G体育館で「第44回南魚美術協会会員展」が始まりました。絵画・彫刻・書道・写真の各分野で合計80点以上の作品が展示されていました。会期は16日まで。力作が並んでいます。「南魚美協展」観覧後は八色の森公園を散歩がてら、イケビにもお立ち寄り下さい。お待ちしております。
2023年10月14日
参加者:出品作家
司会:小林良一(出品作家)
2023年10月6日
講師:南 雄介(美術評論家・前愛知県美術館館長)
2023年10月6日
「八色の森の美術展2023」の展示風景を動画にしました。撮影制作:工藤礼二郎(出品作家)。10月22日まで開催中です。
2023年9月8日
2017年に第1回目を開催した「八色の森の美術展」では、2018年から毎年、立教大学の河野哲也先生を招聘し、幼児から高校生、こども園の職員など多世代が参加して「鑑賞と対話」(哲学対話)を継続しています。今年も9月15日、16日に実施予定ですが、今回は「八色の森の美術展」のプレイベントとして、河野先生から「哲学対話を活用した地域づくり」について特別講演をしていただくことになりました。河野先生は「多世代対話と地域創生」についての研究をされている専門家でもあり、全国各地の実践例を交えて、地域の活性化に向けてのコミュニティづくりについて、貴重なお話を聞けると思います。参加費は無料です。地域づくりにかかわりのある方々、関心のある方々、ぜひおいでください。お待ちします。
2023年8月24日