オリンピック・パラリンピック歴史講話

オリンピック・パラリンピックにまつわるエピソードをわかりやすく紹介

開催日: 2019年2月3日(日)

日時:2 月3 日(日)11:00 ~ 12:00

講師:井上裕太氏(野球殿堂博物館・学芸員)

講師は最近オリンピック関連本を共同執筆し、現在野球殿堂博物館で学芸員を務める井上
裕太氏。NHKの大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」も始まり、オリンピッ
クに懸けた当時の日本人たちの群像が話題になっていいます。そんなオリンピックやパラ
リンピックにまつわるエピソードをわかりやすく紹介していただきます。

※参加には入館料が必要となります(一般500円・高校生以下無料)。

※井上裕太氏が昨年10 月に共同執筆したムック本「歴史REAL オリンピックに懸けた日本人」池田記念美術館売店にて好評発売中!

オリンピックに懸けた日本人

秩父宮記念スポーツ博物館所蔵品展・テレビ放送のお知らせ

1月18日からオープンした、「2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念展・秩父宮記念スポーツ博物館所蔵品と新潟県ゆかりの選手たち」の様子を取材していただきました。Tenyの夕方のニュースで放送されます。

ぜひ、ご覧ください。

 放送局:Teny テレビ新潟

 放送日:1月21日月曜日

 時 間:18:15頃から

※放送は予定ですので、変更になる可能性もございます。

小雨が降っています。

2019.1.20美術館エントランスホールから2019年1月20日13時9分撮影

雪見展、間もなく終了。ご来館感謝!

2019.1.14美術館エントランスホールから2019年1月14日14時53分撮影

雪見展

真冬のクラフトマーケット

開催日: 2019年1月13日(日)・14日(月祝)

今年も開催いたします!
魚沼の美味しいものや、手作り品を集めたイベントです。

児童生徒美術展開催中ですので、ぜひご来館ください。

 

yukimiten201902

今朝の外気温は−6度、久しぶりの八海山です。

2019.1.10美術館エントランスホールから2019年1月10日8時9分撮影

今年の「雪見展」は1月13日・14日開催!

お待たせしました。新春恒例のイベント「雪見展」が1月13日(日)、14日(月祝)の2日間、池田記念美術館を会場に開催されます。毎年、2日間で2,000人以上の来館者で賑わう真冬のクラフトマーケットです。出店者など詳細は「ナナシのマルシェ」HPをご覧ください。また、「ナナシのマルシェ」Facebookには臨場感あふれる情報が随時アップされています。こちらも必見です。

yukimitenban19

橘光一 聖誕祭

南魚沼市交流大使・橘光一 新潟で初のバースデーライブ

開催日: 2019年2月13日(水)

橘光一と元劇団四季のトップスター花岡久子と岡本和子がお馴染みのミュージカルナンバーなどをお届けします。

 

 

 

tatibanakouiti_seitannsai02

※ チケット販売中

池のカモたちへも謹賀新年!

2019.1.07美術館エントランスホールから2019年1月7日9時33分撮影

初めてのスキー教室

子ども初心者向けのスキー教室です。

開催日: 2019年3月16日(土)

 子ども初心者向けのスキー教室です。初めてでも、何度か体験した子どもさんでも参加いただけます。インストラクターが丁寧に指導します。

3月16日(土)10:00 ~ 15:00(休憩11:30 ~ 13:30)

会場:八海山麓スキー場 集合場所:管理本部前
 ※ 30分前に集合して下さい。

講習料:無料  実費(リフト券、昼食代、スキーセット等)がかかります。

対象:小学生(保護者同伴可) 先着10名限定、要申込

申込先:池田記念美術館 Tel:025-780-4080

PowerPoint ƒvƒŒƒ[ƒ“ƒe[ƒVƒ‡ƒ“

《申込書のダウンロードはコチラ》