美術館エントランスホールから●2020年3月16日16時47分撮影
2020年3月16日
井口優氏は、南魚沼市在住で、八海山や尾瀬の山岳風景を描いています。近年、モンゴルへ渡り、草原を描いたスケッチや油絵を制作。力強く雄大な風景画が高く評価されています。技法も工夫し、地元の和紙に油絵具で描く方法をとっています。今回の展覧会では、油彩画を中心に風景画約50点を展示します。
※プロフィール
・1945年 南魚沼市荒金に生まれる。
・八海山、尾瀬などの日本の山々、モンゴルの大草原、アルタイ山脈を描き続ける。
・池田記念美術館、知足美術館(新潟市)、小田急百貨店(新宿)等で個展。
・中国国際交流協会、駐日モンゴル国日本大使館、知足美術館収蔵。
・元池田記念美術館館長。 師:びしょっぷ 英郎
2020年3月5日
3月17日(火)に開催する予定でした、「とよのみさこドリームライブ」ですが、開催を延期することにいたしました。新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、感染予防と拡散防止に細心の注意を払っておりますが、コンサートを万全の態勢で開催することは難しいと考え、お客様の健康と安全のため、延期することにいたしました。
チケットを購入された皆様方には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようよろしくお願いします。
延期後の開催日は未定ですが、現在お持ちのコンサートチケットは払い戻しをさせていただきます。開催日が決まり次第お知らせいたします。
どうぞよろしくお願い致します。
〈払い戻し方法〉電話でご連絡ください
美術館でご購入いただいた方: 025-780-4080
その他でご購入の方:トミ企画(豊野) 090-6688-8478
2020年3月2日
3月の音を楽しむ集いは都合によりお休みいたします。
楽しみにしていただいているお客さまには申し訳ございません。
4月からの予定は後日イベント情報に掲載致します。
よろしくお願いいたします。
2020年3月2日
3月1日(日)開催予定の「八海山麓ホワイトカーニバル」が中止となったため、「錯覚すべり台」の公開も取りやめとなりました。
2020年2月29日
現在、好評開催中の「錯覚展」の作者、明治大学特別教授の杉原厚吉先生が制作した作品がNHK Eテレの番組「デザイントークス+」で紹介されます。ご覧ください。
昨年12月に先生が出演して NHK WORLD で放映された「Design Talks Plus」(これは英語)の
日本語版です。
NHK Eテレ、 2月13日(木)22:50〜
見逃した方は、2月19日(水)にも再放送があります。
2020年2月13日
2017年、18年、19年に開催した「八色の森の美術展+八色の森の子ども絵画展」の出品者のうち、36人の作家が参加して2月15日(土)まで東京の「人形町ヴィジョンズ」でスピンオフ展を開催中です。
出品作家
秋山潔、石井博康、市川和英、岩本拓郎、薄井崇友、大嶋彰、海發準一、木嶋彰、葛生裕子、工藤礼二郎、小林良一、駒形克哉、小山利枝子、阪本聡、佐藤未来、佐藤容子、芝章文、下向恵子、杣木浩一、高見基秀、道源綾香、堂免修、中島由絵、中村陽子、新山光隆、沼田直英、羽賀洋子、衣(ハトリ)、ヴィヴィアン佐藤、古川流雄、室井公美子、山田ちさと、吉田恭、吉野涼子、与那覇大智、米満泰彦
会場
人形町ヴィジョンズ
東京都中央区日本橋堀留町2-2-9ASビル1F
Tel&Fax:03-3808-1873
https://visions.jp/
時間
12時〜19時(15日は17時まで)
アクセス
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線《人形町駅》A4・A5出口徒歩5分
2020年2月12日