営業カレンダー
今日のイケビ
投稿者「広田」のアーカイブ
池山阿有展
フォルムとマチエールの試行錯誤により、その存在感を描き出す
開催期間: 2016年6月10日(金)~7月18日(月祝)
池山阿有氏は日展会員で光風会常務理事を務めるなど、現在の新潟県を代表する画家のひ … 続きを読む
美の系譜展・ギャラリートーク
斎藤道男・鶴巻純子の家族三代五人展 作家による作品解説会です
開催日: 4月29日(金祝)・5月8日(日)4月29日に「美の系譜-斎藤道男・鶴巻純子の家族 三代五人展―」のギャラリートー … 続きを読む
自分で製本・和とじ体験講座
日本の伝統的な本の綴じ方、体験してみませんか
開催日: 2016年6月4日(土)和とじ製本を体験するワークショップです。メモ帳や、お子さんの落書きをまとめた絵本 … 続きを読む
一箱古本市@池田記念美術館
個性的な一箱本屋さんが集合
開催日: 2016年6月3日(金)~6月28日(火)個性的な一箱本屋さんが約30店並びます。ワイン箱に広がる本の世界へ。お気に入りの … 続きを読む
美の系譜 ―斎藤道男・鶴巻純子の家族 三代5人展―
芸術家一家による展覧会。彫刻のほか、紙塑人形(父・鶴巻三郎)、日本画(息子・謙郎)、版画(娘・貴子)を展示
開催期間: 2016年4月29日(金)~6月5日(日)
彫刻家・斎藤道男とその家族による展覧会です。斎藤の義父・鶴巻三郎は紙塑人形の創始 … 続きを読む
高橋和義回顧展 ギャラリートーク
開催日: 2016年4月9日(土)4月9日(土)14:00から、「高橋和義回顧展―春待つ残雪の里―」のギャラリート … 続きを読む
書道講座 ― 基礎から展覧会出品まで ―
講師:佐藤海雲先生、全十二回
開催日: 1月21日(土) 毎月第三土曜日書道の基礎を学び、作品を創るための題材の探し方とその構成及びデッサン、展覧会へ出 … 続きを読む
高橋和義 回顧展 ―春待つ残雪の里―
光風会会員、高橋和義氏の油彩画展
開催期間: 2016年4月8日(金)~4月25日(月)
光風会会員の高橋和義さんの個展。雪どけの風景を描き続け28年。2000年代から今 … 続きを読む